3DCTって? 軽度三角頭蓋の検査

こんばんは〜▲おにぎり頭▲です。

2歳8ヶ月の時に息子K君が「軽度三角頭蓋」と診断されました。現在は手術待ちの状態です。

「軽度三角頭蓋」を知る所まで前回お話しましたので、今回はその後検査を受けるまでを書きたいと思います。

 

【三角頭蓋の診断方法は?】

息子が「軽度三角頭蓋」かもと思いWEBを調べまくりました。調べて直ぐに分かることは「手術により自閉的部分が改善した」という症例は殆どが沖縄の下地先生によるものということ。そしてその手術には反対意見も多数あるということです。

「三角頭蓋」と診断されなければ手術もありませんので大切なのは先ず「診断」だなーと思いました。

「軽度三角頭蓋」の診断にはリッジと呼ばれるおでこの突起と脳圧が高いことを意味する「指圧痕」が脳に見られるか?が重要なポイントになります。

K君は頭を上から見るとおでこを上頂点にしておにぎりのような形をしていますが、横から見るとおでこも後頭部もまあるく、頭の形はどちらかと言うといい方です。実はこれには理由があります。

 

【いびつな頭の形を首枕で解決!】

生後1ヶ月位の時、異変が起こりました。K君の頭の形が縦に伸びてきたのです。私自身が赤ちゃんの頃ドーナツ枕で頭の形を矯正したと母から聞いていたのでドーナツ枕を購入。でも新生児期って色んな所で寝るからその度に枕も移動するの面倒だなーと思ってた時に「首枕」に出会いました。

f:id:onigirihead:20200913021656j:image

首枕の作り方はこの本を参考に百均のアームカバーにソフトくつ下を入れて制作。生後1ヶ月から首が座る4ヶ月までお風呂入る時以外は1日中付けてました。お陰で首が座る頃にはまん丸頭に変身しています。

この本を購入した事からも分かるように生後1ヶ月間位、K君は中々寝てくれずに苦労したのを覚えています。起きてる時は謎の百面相をよくしてた。かわいかった!でも今思えばこれも「軽度三角頭蓋」の影響だったんだね。そう言えばガラガラとかにはあまり興味なかったなー

他にもこの本で①靴下を履かせて②横向きに寝かせるといいと知り実践した所びっくりする程の効果がありました!トコちゃん先生ありがとう!